生年月日 | 1965年(昭和40年)4月15日 |
---|---|
出身地 | 大阪府貝塚市 |
出身校 | 東京通信大学人間福祉学部卒業(第1期) 大阪真宗学院卒業(第11期) |
所属・役職 |
真宗大谷派大阪教区第4組瑞興寺・衆徒 特定非営利活動法人ビハーラ21・理事長 一般財団法人安住荘・代表理事 |
座右の銘
|
我以外皆我師 先義後利 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
大学講義 | <非常勤講師> 上智大学グリーフケア研究所「グリーフケア援助論」(2014年度~現在) 花園大学文学部「臨床死生学論」(2018年度~2022年度) <ゲストスピーカー> 東北大学 関西大学 関西福祉大学 藍野大学 大谷大学 花園大学 東京通信大学 |
---|---|
法話 | 真宗大谷派圓徳寺 真宗大谷派西弘寺 真宗大谷派法光寺 浄土宗大蓮寺 浄土宗上善寺 金光教羽曳野教会 他多数 |
講演 | <医療系>
在宅ケアを支える医療・介護・市民全国ネットワーク
日本プライマリ・ケア連合学会 日本在宅医療連合学会
全国薬剤師・在宅療養支援連絡会 おかやま在宅クリニック なやクリニック 他多数
<司法系> 大阪弁護士会大阪モデル 全国地域生活定着支援センター協議会 よりそいネットおおさか 他多数 <宗教系> 真宗大谷派大阪教区 真宗大谷派大垣教区 真宗大谷派大和大谷別院 真宗大谷派茨木別院 真宗大谷派正安寺 浄土真宗本願寺派奈良教務所 大阪真宗協和会 孝道山 金光教大阪センター 登美丘キリスト教会 大阪YWCA 臨床仏教公開講座 麻布十番寺会議 文化時報福祉仏教入門講座 支縁のまちネットワーク 宗教者災害支援連絡会 阪神宗教者の会 他多数 <公共系> 伊丹市公民館 京都府綾部市社会福祉協議会 枚方市津田生涯学習センター 貝塚ロータリークラブ 他多数 <その他> 終活カウンセラー協会 ターミナルケア・ビリーブメントサポート勉強会 兵庫・生と死を考える会 親なきあと相談室関西ネットワーク SG阪神いきかた研究会 他多数
|
研修 | <医療系> 老健施設やくしの里 老健施設すこやか生野 朝日生野病院 京都市中京区在宅医療センター <介護系> 大府ネットワーク 柏市グループホーム連絡会 宝塚ケアマネジャー協会 聖ヨハネ学園
大阪市淀川区野中地域活動協議会 大阪市淀川区加島地域活動協議会 大阪市淀川区塚本地域活動協議会
|
メディア
|
<テレビ・ラジオ>
|
研究発表
|
2020.3 『シャバダバの会・シャバダバ研修会を終えての感想』 (大阪市立大学都市研究プラザ「刑務所出所者の意思決定・意思表示の難しさと当事者の声にもとづく支援」 安田恵美編 2025.3 『看護基礎教育における仏教的視座を講義内に取り入れる教育効果に関する研究』 (仏教看護・ビハーラ第19号) 堀智子・三浦紀夫 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|